
こんにちは「すここのこ(@VurCur)」といいます。
最近はdApps(分散型アプリケーション)のゲームについて書いています。
今回は「イーサエモン」です。若干日記気味ですがご容赦を。
- なぜ今再プレイしてるのか?
関連記事:
イーサエモンはおそらく流行るだろうなと感じてはいたのですが、一体一体のイーサエモンが高い印象が強くてうまくリターンが得られるかわからなかったんですよね…。
そんな中、始めた理由の一つとして次のようなツイートを見かけました。
kousuke@DApps@kousuketaq
アルブリゼンを1.58ETHで売却しました。
2018/04/12 14:01:18
購入時金額が0.5ETH。育成にかかった手数料が約0.1ETH。レベル上げに使った城はもらった500EMONTで賄ったので、約1ETHの利益を出すことに成功しました。 https://t.co/Dpz1voJS0d
kousuke@DApps@kousuketaq
カフケレを0.69ETHで売却しました。購入費用0.12ETH。育成費用0.05ETH。城建設は貰ったEMONTで賄ったので0.5ETHの収益を獲得。
2018/04/19 08:21:05
#イーサエモン https://t.co/4y878U5j8f
kousuke@DApps@kousuketaq
書きました。マーケットでガンガン売りたい方は参考にしてもらえると嬉しいです。
2018/04/20 14:34:35
【イーサエモン攻略⑩】マーケットで効率良くモンスターを売る方法
https://t.co/RdxStI07iv
すここのこ@dApps@VurCur
イーサエモンで利益を出してる情報はkousukeさんが初めてかも、見逃してた。これは非常に参考になります! https://t.co/guajgxHCC7
2018/04/22 14:46:38
イーサエモンでそこまでリターンを得られるとは…。
イーサエモンの初期投資は確かに高いのですが、やり方次第ではハイリターンを得られるようです。
- 今のところのプレイのまとめ
イーサエモンをプレイしてる方から0.06 ETHで「コブロス」というイーサエモンを譲っていただきました。
Hikaru Nemoto(根本晃)@Blockchain Gamer/Africa/Rwanda@dujtcr77
あれ、ブロックチェーンゲーム資産の取引所「OpenSea」を使いこなすために色々イジってたらイーサエモンの掘り出し物発見w
2018/04/16 16:45:29
「コブロス」が0.06ETHで売られてる。
イーサエモン内のマーケケットだと最低価格0.08ETH。… https://t.co/ovGaH99cJi
Hikaru Nemoto(根本晃)@Blockchain Gamer/Africa/Rwanda@dujtcr77
@VurCur 買っときましょうか?
2018/04/16 16:53:39
Hikaru Nemoto(根本晃)@Blockchain Gamer/Africa/Rwanda@dujtcr77
@VurCur うっしゃ、確保!
2018/04/16 17:17:13
イーサエモン内で送るのであとでETHアドレス教えて下さい~👍 https://t.co/i5R0xJsOdg
すここのこ@dApps@VurCur
根本さん(@dujtcr77 )とのコブロスの取引しゅーりょーです!本当に嬉しい限りです。
2018/04/16 19:40:08
コブロスは強さの良し悪しにかかわらず主観的に欲しいイーサエモンだったので嬉しかったですね~。
ただ単にドラゴンが好きなだけです。
すここのこ@dApps@VurCur
ミントルだと全然勝てなかったのに、コブロスつよくない?そもそも初期イーサエモンは育てるのが難しいのかな。 https://t.co/epRoCZW5hJ
2018/04/22 12:58:17
すここのこ@dApps@VurCur
レベル2のコブロスでもレベル5のジム戦に勝てる。コブロスつよおおい
2018/04/22 13:29:48
すここのこ@dApps@VurCur
ランクマッチはもう少しレベルあげたほうがよさそうかな。レベル5一体じゃさすがに勝てないw
2018/04/22 15:57:38
今のところは、「ジム」→「ランクマッチ」あたりをうろついてます。
しばらくいなかったぶん、情報を追うのが大変になってしまいましたが、がんばってみます!
【イーサエモンをプレイする】